おはようございます。
昨日はてちょぶん祭りお疲れさまでした。
昨日は160人の方がブログを訪問してくださり、驚いています。
ネットプリントの印刷や閲覧もありがとうございます。
気になる方はまだ4/25の23:59まで印刷が出来ますのでこちらからどうぞ↓
ということで、今回は反省会も兼ねてのてちょぶん祭りの感想です。
といっても、午前中しか参加できなかったので見逃している方が多いように思います。
お迎えしたい子は無事お迎えできたので満足していますb
次にてちょぶん祭りがあったらしてみたいこと
今回でどういうものを準備したらいいのかとういうことを学ぶことが出来ました。
発想は乏しかった理由は最近手帳や文具に疎遠になっていたところもあるため、それが原因だと思います。
ということで次回は、もう少し踏み込んで現在使っている手帳とアプリでどんな使い方をしているか、過去の手帳はどうだったかなどを深堀りした本とか出してみたいです。
今回初めてiPadを使っていろいろとやってみたので、もっと次回は使いこなしていきたいと思います。
あと、今回出せなかったうちの子のアクキーとかも作りたい。
なかなかこのご時世になってイベントに出展することも一般参加することもできない身なので、こういうお祭りとかイベントってとても助かります。
いつしかコロナが落ち着いたらいつかリアルでやってくれると嬉しいな…(ボソッ)
本当にてちょぶん祭りお疲れさまでした。
主催者のお二方も出展の準備とかラジオ放送の準備とかでお忙しい中イベントを盛り上げていて尊敬しました。
そして、お疲れさまでした。
ゆっくりお身体を休めてください。
私はしばらく勉強モードに突入する予定なのでブログの更新をできるだけ滞らせることなく資格取得につとめていきます。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
それでは!