おはようございます。
もうすこしで試験日なので、合格していても合格していなくてもやりたいことを書いていこうと思います。
書くことでモチベーションUPをはかりますw
目次
紙類を全てPDF化する
これはiPadを買った時からやりたいことなのです。所謂ペーパーレス化ですね。
紙の質感とか書き心地とかは好きなのですが、紙が多くて多くて!
せめて家電の説明書とか、ある程度PDF化したいなと思っています。
クローゼットのなかにもたくさん紙類が散乱しているので見るのが怖いです…。
積極的に捨てていきたい。
断捨離
勉強中本当悪い癖なのですが、断捨離を一切しないです!
えぇ、勉強してるからって理由をつけてさぼっているだけです。
この断捨離は家のものはもちろん、会社の資料類も同様です。
あと、これを機に部屋の改良もしていきたい。
ボロくなったタオルとか本当に捨てようね…。
読了本をブログへUP
これは、前に読んだ本とかがまだブログにアップしていないという理由で放置されているのでそれを改善したいと思います。
本って読んだ後どうしていますか?
私は基本は捨てます。
理由は、再読というものを滅多にしないからです。
コレ、また読みたいな。って本は残していますが、基本はすべて捨てています。
なので、本の整理をするためにもブログへアップしていこうと思います。
展示用の絵を描く
今のところATCサイズと、IYN様の「かわいい仕立て屋~秋冬コレクション~」のイラストを完成させたいと思っています。
ちなみにIYN様の展示は二部作となっています。
第一部の展示についてはこちら↓
この数か月、絵を描いていないのでリハビリもしたいです。
布団を夏仕様へ
布団を完全に夏仕様にしたいです。
今の布団は1回コインランドリーですべて丸洗いしたいです。
あと、劣化しているものは買い替えたいです。
やっぱり睡眠は大事だと思うので快適に過ごせれるように工夫したいなと思っています。
冬物の服を片付ける。
はい、まだ片付けていません!
というのも、ある程度は替えているのですが、全部ではないです。
冬物はまだまだ残っています!
そしてついでに服の断捨離もしたいです。
へたっている服はできるだけ捨てたい。
暖房機器を片付ける
はい、これもやっていませんw
片付ける前に掃除しないといけないのでめんどくさくて…w
YouTubeでラジオ配信でも聴きながら片付けたいと思いますw
基本勉強中は掃除をしない人間です。
試験勉強が終わったら一気にやるタイプなので、試験日まで部屋が散らかり放題…。
試験が終わったら次の試験の1か月前にはすべて完了しているようにしたいと思います。
ということで、最後まで読んでいただきありがとうございます。
それでは!