おはようございます。
9月の読書メーターまとめです。
9月の読書メーター
読んだ本の数:2
読んだページ数:604
ナイス数:52
今月は2冊読みました。
勉強…と見せかけてYouTubeばかり観ていました。
10月は流石にもっと勉強しないと…!!
きみはポラリス (新潮文庫)の感想
たくさんの恋愛の形が書かれた作品でした。短編集なので、気軽に恋愛小説を楽しむことが出来ます。私の中で一番衝撃的だったのは「裏切らないこと」でした。私は子供がいないから余計に衝撃的だったのかもしれません。出だしから私の中で混乱したまま物語が進んでいくのですが、思ったよりも周りが落ち着いているのにもまた驚きました。子供がいるとそういうものなのかな?と不思議に思ったくらいです。続きはこちら→https://poti-espresso.hatenadiary.com/entry/2022/10/06/183000
読了日:09月02日 著者:三浦 しをん
こちらの記事です↓
あたりまえのことをバカになってちゃんとやるの感想
あたりまえのことをバカになってちゃんとやる。最近仕事で落ち込むことがあって、自分の行動や心情を見直したくて購入しました。人生とは一本のチューブのようにできている。と本書では書かれており、私はそんなふうには考えたことがありませんでした。どうせチューブの中を歩いていくなら幸せな道を行きたいです。https://poti-espresso.hatenadiary.com/entry/2022/09/17/183000
読了日:09月15日 著者:小宮 一慶
こちらの記事です↓
両方とも良書だったのであたりの9月でした!
特に落ち込んでいたので「あたりまえのことをバカになってちゃんとやる」は特に刺さるものがありました。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
それでは!