おはようございます!
今回は遅くなりましたが、今年の目標を書いていこうと思います。
ちょっと1月はゆっくりしすぎちゃいましたね!
反省も込めてやりたいことを書いていこうと思います。
今回は野々蘭さんのブログを参考にして、私もカテゴリー分けさせていただきました。
野々蘭さんのブログはこちら↓
ってことで、ここから下は私のやりたいことリストです。
やたらと長いので時間があるときに覗いてみてください。
- やりたいこと100?
- 自己投資
- プライベート
- ・炊飯器を買う
- ・カラオケへ行く
- ・花火大会へ行く
- ・お店のケーキを食べる
- ・新しいラーメン屋さんの開拓
- ・水族館へ行く
- ・動物園へ行く
- ・焼き芋屋さんで焼き芋を買う
- ・スタバの限定を飲む
- ・カメラを買う
- ・引っ越し先を決める
- ・回らないお寿司屋さんへ行く
- ・グランピングをする
- ・一人焼き肉をする
- ・車のUSBの曲更新
- ・新しい上着を買う
- ・布団のすのこを買う
- ・新しいお店の開拓(ラーメン以外)
- ・ビリヤードをする
- ・夏祭りに行く
- ・競馬を見る
- ・どて焼きを食べる
- ・児童書を読む
- ・絵本を読む
- ・ラノベを読む
- ・海外文学を読む
- ・イルミネーションを見に行く
- ・龍が如く6を最後までやる
- ・ボードゲームをする
- ・焼き鳥屋さんで焼き鳥を食べる
- ・家の近くにあるたこ焼き屋さんに行く
- 創作
- 旅行
- 掃除
- 終わり!
やりたいこと100?
自己投資
・FP3級資格取得
今年の5月目標です!
・乙3・5種の資格取得
範囲は狭いそうなのでFP合格したら取りに行きたいです。
・乙1・6種の資格取得
こちらも乙3・5種の後に取れたらいいな。
・MOSの資格勉強する
今年は取れないかも。
・日本史の勉強をする
興味のある所だけでも勉強したい。
・世界史の勉強をする
本を読むだけでもいいので知識を入れたい
・美術の勉強をする
美術についてこれまで考えたこともなかったので。
美術館に行って、わかるようになるかも??
・アレルギー検査をする
これは近いうちに行かないと…(重い腰)
・マイナンバーカードの更新
更新しないといけないことを初めて知りました。
作ってあるんだから自動更新にしてほしいです…。
・歯医者へ行く
ついついサボってしまいます。
・新NISAについて調べる
新しいNISAについて知っておいて損はないと思い、お金の勉強込みでやりたいです。
・英語に触れる
昨年は実現できなかったので。
・体重をマイナス5キロにする
体重をもっと軽くしたい。
・最新の勉強法の勉強をする
勉強を始める前は必ずした方がいいので。
モチベーションにもなるし、時間のない社会人の強い味方です。
・Coke ONの累計歩数200万歩達成
Coke ONというアプリのウォーキングゲーム(?)をしています。
スタンプを集めると1本無料という太っ腹なサービスをしており、累計200万歩達成を目指しています。
運動にもなるし健康にも良いしお得なのでおすすめです。
ちなみに今は175万歩ほどです。
・Wi-Fiのルーターをかえる
これは固定費の見直しの延長です。
どこが良いのか探し中。
・美術館か展示会へ行く
創作に触れる機会が少なくなっているので、そういう場所に行きたいです。
・つみたてNISA以外の投資をする
SBI証券でせっかく口座を作ったので他のことにも活用したいです。
・車検を通す
これに関しては自己投資ではないような…?
・防災グッズを揃える
これはずっと言ってる。
・ボールペン字の練習をする
癖字がひどいので…。
プライベート
・映画を観る
実はもう観ていたり。この目標はだいぶ前に書いたので…!!
・積読本を少なくする
現在60冊!
・「雀魂」の3人麻雀で「雀傑」になる。
「雀魂」という麻雀のソシャゲにはまってしまいまして、相方と一緒にやっています。その中で位があり、「雀傑」になりたいと思っています。ちなみに「初心者→雀士→雀傑→?」と続いていくようです。3人麻雀は今はまだ私は「初心者」にいます。
・「雀魂」の4人麻雀で「雀傑」になる。
今現在「雀士」にいます。なかなか勝てない!
・お花見をしに行く
お花見は毎年したいです。名所じゃなくても良いので。なんとなく今年はいつもよりも楽しみなのはなんでだろう?
・紅葉を見に行く
これも毎年見に行きたいです!
・炊飯器を買う
長いこと使ってるなーって思って何年製か調べてみたら2011年製でした…!!
え…12年前から使ってるの??
しかも現役で炊飯ジャーがちょっと傷ついてるくらいで何も悪くないんですが??
いい加減買い換えていいと思います。
エコですね(?)
・カラオケへ行く
普通に今すぐにでも行きたいですw
・花火大会へ行く
小さい花火大会でもいいので見たいです。
・お店のケーキを食べる
あれ?ダイエッt(ry
・新しいラーメン屋さんの開拓
昨年は上手く開拓できたので、今年も!!
・水族館へ行く
水族館は単純に毎年行きたいです。
・動物園へ行く
動物園は隙あらばどこのでも!
・焼き芋屋さんで焼き芋を買う
近くに美味しい焼き芋屋さんが出来たらしいので買いに行きたいです。
・スタバの限定を飲む
最近スタバに行けてないので良いのがあったら飲みたいな。
・カメラを買う
ボーナスで12月ごろに買いたいなと思ってます。
大きな出費がない限り…。
・引っ越し先を決める
まだ未定ですが、いい加減もう少し広いところに住みたいなと思います。
そのほうが創作活動がもっとできそうな気がして…。
PCを出しっぱなしにしたい。
・回らないお寿司屋さんへ行く
これも去年からずっと書いていますw
いつか行きたいです。
・グランピングをする
近場でそういう場が今多いのでどこかのタイミングで行ってみたい。
・一人焼き肉をする
香川に行ったときに見つけたお店が気になって。
いつか行ってみたい。
・車のUSBの曲更新
昨年は編集を軽くしただけで曲を加えなかったので。
・新しい上着を買う
可愛いコートはあるのですが、あまり着ないので更新したいなと。
・布団のすのこを買う
すのこがボロボロで足を怪我しまくっています。
・新しいお店の開拓(ラーメン以外)
カフェとか、いろんなお店に行ってみたいです。
・ビリヤードをする
久しぶりにしたくなりました。
ブレイクショットを綺麗にできるようになりたい。
・夏祭りに行く
昨年は行けなかったので今年こそは!
・競馬を見る
やるとは言ってない←
・どて焼きを食べる
コロナ禍になってから全く食べてないので!
・児童書を読む
児童書良いですよね。
久しぶりに読みたいです。
・絵本を読む
懐かしの絵本ってテンション上がりませんか?
・ラノベを読む
昔のラノベでもいいから読みたいです。
大人買いしようかな?
・海外文学を読む
英語表記ではなく、訳されたものです!
・イルミネーションを見に行く
なばなの里に行きたい!
・龍が如く6を最後までやる
最後のシリーズなのできっちり最後までやりたいです。
麻雀で止まってます(笑)
・ボードゲームをする
ボードゲームができるお店を見つけました…が、入る勇気があるのか…。
・焼き鳥屋さんで焼き鳥を食べる
お酒を飲まないので割とハードルが高いです。
・家の近くにあるたこ焼き屋さんに行く
いつのまにかできていて気になっています。
創作
・漫画を描く
エッセイ漫画的なものを描きたくて、一応ネタはいくつか用意してあります。都度ネタはネタ帳に書いていきます。
・手帳のリフィルを作る
これも長年の夢!まずシステム手帳迷うー!
・LINEスタンプを作る
自分用のLINEスタンプに憧れています(*‘ω‘ *)
・ブログの記事350達成
今はもう少しで300記事くらいです。
・旅行の記事を書く(長野)
夏に行ったのにまだできていません…!
・旅行の記事を書く(香川)
良い体験をしてきたので綴りたいです!
・BOOTHで原画の販売をする
これずっとするする詐欺していますね。すみません(;^ω^)
・ブックカバーを作る
自分用に作りたいです。
・ジェスドロ100人達成。
今のところ10人くらい?
・お絵描き系のタグを使う
久しぶりに使いたい。
・SSに投稿する
まだ1回も投稿できたことがないです。
・アクリルキーホルダーを作る
Myアクキーに憧れます。
・イラスト上達本を一周する
絵の勉強も進めたいです。
・まとめイラスト本の作成
少しで良いので作成したい。
・オリジナルシールの作成
これもずっと言っています。
・オリジナルマステを作る
めちゃくちゃ憧れます!
・ブログのヘッダーを描く
オリジナル性を持たせたいです。
・ブログのアイコンを描く
こちらも!
・Word Pressの勉強をする
いつか使ってみたいです!
・Word Pressにブログを移動する
中身も持っていきたい。
旅行
・サファリパークへ行く
これは5月に行く予定だけど、変更になるかも???
・名古屋の文具屋さんへ行く
名古屋に大きい文具屋さんがあると聞き、一回行ってみたいと思います。
・温泉へ行く
旅館とかについてる温泉に今年は行きたいです。
・富士急ハイランドへ行く
今年はそっち方面の旅をしたいです。
ナビを手に入れたのはでかい!(前に近くまで行ったけど迷ってしまった)
・京都の嵐山へ行く
できれば紅葉の時期に!
・旅館へ行く
これまでの旅はビジネスホテルばかりだったのでたまには旅館に泊まりたくて。
・海遊館へ行く
水族館も動物園も両方味わえるお得な施設!
何回も行ってるけどまた行きたい!
・猫のいる旅館に泊まる
猫を飼ったことがないので猫のいる生活に憧れます。
旅行の時に組み込もうかな…。
・フルーツ狩りをする
久しぶりにそういう体験をしたい。
・トロッコに乗る
嵐山のも良いし、他のところでもいいから乗りたいです。
・USJへ行く
10年以上ぶりに行きたいです。
ハリー・ポッターのところ行きたい!
掃除
・クローゼットの中の断捨離
昨年は途中になってしまいました。
・洗濯機の中の掃除をする
昨年できなかったから絶望しかない。
・電子レンジを綺麗にする
長年の汚れが蓄積されているので…。
ちょっとした掃除はするけどがっつりは掃除してないなと。
そしてこれも調べたら炊飯器と同じく2011年製でした。ひっ!!
けど、炊飯器と違って買う予定はないかな。
・冷蔵庫の掃除をする
冷蔵庫も調べたら2011年製でした。
冷蔵庫も現役なのでとりあえず掃除だけ…かな。うん。
・台所の掃除をする
掃除自体はしていますが、大掃除をしたいと思います。
あと、収納の見直し。
・お風呂の掃除
こちらも同じく。
浮かせる収納とかしたいです。
・収納シールを貼って分かりやすく保管する
まず収納シールを作る用のテプラが欲しいです。
・古いスノコを捨てる
買ったら即捨て!
・かがみを捨てる
これもかれこれ何年も。
・ロッカーの中を整理する
まだ途中なので(;^ω^)
終わり!
さて、100個あったか数えてないので定かではありませんが、たぶんないと思います。
やりたいことは見つけ次第追加して、また来年に発表出来たらなと思います。
簡単なものから、今年は無理かもなってことまでサラサラっとこれまでのやりたいことも踏まえつつ上げていきました。
いかがでしたでしょうか?
、やりたいことリスト作成の上で参考にしてもらえたら幸いです。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
それでは!